何はともあれ食っていかなくてはならない
失業をすると一定期間雇用保険を掛けていた人は、失業保険の給付を受けることができます。とりあえず失業保険で最低限度の生活を送ることはできるでしょう。
ただ、失業保険は失業中ずっと支給されるわけではありません。支給される期間が終われば基本的に無収入になってしまいます。支給期間までに再就職先が決まればいいのですが、中高年の再就職は比較的時間がかかる傾向にあります。
無収入になればどうしても働かなければ食っていけません。だとするとアルバイトなどをして食いつながなければなりません。
また、定年などで退職したあと、年金が支給されるまでの間生活費を捻出しないといけない場合もあるでしょう。いづれにしろ中高年の方でアルバイトを探している方というのはけっこういるのです。
中高年のアルバイトの現状
アルバイトといえば、何だか若い方がやるもので中高年のアルバイトの求人って実際にあるの?という感じをお持ちになる方もいるかもしれません。
確かにアルバイトの求人といえば業種によっては若い方が中心になってきます。しかし最近ではこの傾向も変化がでてきています。
例えば、お近くのコンビにでも最近は中高年の店員も多く見かけませんか?コンビニといえば昔は若い人のバイトでしたが、最近では中高年の方もけっこうアルバイトをしています。
そしてこの傾向はコンビニだけでなく、多くの業種で中高年のアルバイトの需要があります。偏見をなくすとけっこうアルバイトは見つかるものです。
Copyright (C) 2007 中高年からの仕事とアルバイトガイド All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。